2008年12月
エビス
今日の晩酌は、エビスを。
メンマとチャーシューと一緒に。

高知には、ビアホール的な所が無いのが残念・・・。
休みの日に外で昼間から飲んで、まった~り 過ごしたいのに、そんなこと出来る店が無い。
県外には、アサヒ や サッポロ や キリン や サントリー が直営するビアホールが昼間から開いてて、家族連れが団欒してたり、カポーがデートしてたり、ワシみたいなヒマ人が一人でボケ~っと飲んでたりして、楽しめるんだけどな~(もちろんビールメーカーの直営店以外にも、それぞれ独自性を出してやってるビアホールがある)。
↓ は日本で最初に誕生したビアホール「銀座ライオン」のジョッキ。
全国展開してるのに高知にはまだ無い。
高知には酒好きがメッチャいるのに、なんでビアホールができないんだよう。
キリンさんでもアサヒさんでもいいから、店開いてくれんかな~。

↓ 賛成の人は「ポチッ」とお願いします。

メンマとチャーシューと一緒に。

高知には、ビアホール的な所が無いのが残念・・・。
休みの日に外で昼間から飲んで、まった~り 過ごしたいのに、そんなこと出来る店が無い。
県外には、アサヒ や サッポロ や キリン や サントリー が直営するビアホールが昼間から開いてて、家族連れが団欒してたり、カポーがデートしてたり、ワシみたいなヒマ人が一人でボケ~っと飲んでたりして、楽しめるんだけどな~(もちろんビールメーカーの直営店以外にも、それぞれ独自性を出してやってるビアホールがある)。
↓ は日本で最初に誕生したビアホール「銀座ライオン」のジョッキ。
全国展開してるのに高知にはまだ無い。
高知には酒好きがメッチャいるのに、なんでビアホールができないんだよう。
キリンさんでもアサヒさんでもいいから、店開いてくれんかな~。

↓ 賛成の人は「ポチッ」とお願いします。

サミクラウス・ビア
そういえば、盆栽を
やってみようかと。
というのもですねえ・・・。
↓ かけちゃったんですよ(白いところ)。
柳宗理のボール、お気に入りだったんだけどねぇ。
割れたわけじゃないんだから使おうと思えば使えるんだけど、洗う時に手切りそうじゃない?だから使うの禁止。
かといって、捨てるのは忍びない。なんか有効活用できんかなっと考えたところ・・・。

これイイじゃん ↓ ってことになりました。
けど、育てるのチョット怖いんだよね。。。
なんでかっつうと、実は5・6年前にね、当時プチ流行ってた「マン盆栽」と「アジアン雑貨」の影響を受けて、アジアンバンブーの苔球を育ててたんですわ。けど虫が湧いて失敗。今回は同じ轍を踏まないように気をつけてやってみます。

せっかくなんで、マン盆栽っぽくジオラマ風に。
タイトルは「ガンダム大地に立つ!」
まあ、ガンダムはガンダムでも、ストライクガンダムなんですがね。。。

アンカー・クリスマスエール
クリスマスは過ぎましたが、
今日の晩酌は、アンカーのクリスマスエールを。
このビールは、毎年違う味を造ってて、抜栓するまでその年の味がわかんないらしい。
さてさて、今年のお味はどんなんでしょうか?
・・・。
飲んでみたら、香草の味がメインにしてきた。
けど、エールっぽいコクも口一杯に広がってきて、そこそこ美味かった。
普通のエールよりも温度高めで飲んだらウマいのかも。
そういえば今日は、チキンの香草焼きと一緒に。
ハーブの入ったビールに、ハーブで味付けしたチキン。
ハーブ尽くしになっちまった。 失敗・・・。
だって、ビールにハーブが入ってるとは思わなかったんだもん。
今度、単品でゆっくり飲んで、味を楽しもう。

ちょっと遅れたけど、メリークリスマス!
で、ちょっと早いけど、ハッピーニューイヤー!

↓ ポチッとお願いします。

今日の晩酌は、アンカーのクリスマスエールを。
このビールは、毎年違う味を造ってて、抜栓するまでその年の味がわかんないらしい。
さてさて、今年のお味はどんなんでしょうか?
・・・。
飲んでみたら、香草の味がメインにしてきた。
けど、エールっぽいコクも口一杯に広がってきて、そこそこ美味かった。
普通のエールよりも温度高めで飲んだらウマいのかも。
そういえば今日は、チキンの香草焼きと一緒に。
ハーブの入ったビールに、ハーブで味付けしたチキン。
ハーブ尽くしになっちまった。 失敗・・・。
だって、ビールにハーブが入ってるとは思わなかったんだもん。
今度、単品でゆっくり飲んで、味を楽しもう。

ちょっと遅れたけど、メリークリスマス!
で、ちょっと早いけど、ハッピーニューイヤー!

↓ ポチッとお願いします。
