クラフトビールと盆栽の日記@高知

地ビール協会認定・ビアテイスター、ビア&スピリッツ協会認定・ビアアドバイザーのブログ。 飲んだビールのメモ帳&趣味の盆栽の観察日記です。 ※ビアスタイルガイドラインに沿った評価はしていません。

2015年02月

バーンサイド・ブリューイングのIPA。



この醸造所は2010年にジェーソン・マックアダムがオレゴン州のポートランドに創業した。彼は創業前の約15年間、他社での醸造経験があり、その腕を活かして造るビールはエール系からラガーまで幅広く、かつ一味違ったものが多いとのこと。そのため、ここのビールはビアギークの多いポートランドで大人気となっているらしい。



さて、今回飲んだのはIPA。

色は明るめの銅色でSRM値は8くらい。透明度は高く、泡立ち泡持ちともに良い。グラスに注ぐと、グレープフルーツを思わせるシトラシーな香りとコクのありそうな香りが漂う。口に含むと、グレープフルーツのようなシトラシーな風味と、程よい苦みとコク、そして一瞬だけだが微かに酸味を感じる。その後、コクと苦みと甘みとが同程度で程よく口内に長く残り、更にその後は、比較的苦みを強く残しながら消えていく。
























このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブルックリン・ブルワリーのウインター・エール。



この醸造所は1987年にスティーブ・ヒンディとトム・ポッターが、ニューヨークのブルックリンに創業した。創業当初はマット・ブリューイングに委託生産しており、彼らは販売会社を別に設けて、委託生産したビールの販路開拓に注力。そして1994年にギャレット・オリバーをブルーマスターに迎えて1996年に工場を設けると、そこで造ったビールを開拓済みのバーやレストランに供給して経営を軌道に乗せた。ちなみに、ロゴマークと企業理念はI ♥ NY キャンペーンで有名なミルトン・グレーサーによるもので、彼はこの対価としてブルワリーの所有権の一部を保有している。



さて、今回飲んだのは、ウインターエール。

色は濃い目の銅色でSRM値は18くらいか。透明度は高く、泡立ち泡持ちはやや低いが、少しクリーミーな泡がたつ。グラスに注ぐと、カラメルのような甘い香りが微かに漂う。口に含むと、程よく爽快なカーボネーションを感じたと思ったら、奥から甘味と、微かに苦みと酸味とが現れてきて、静かに口内に広がる。その後、苦みと酸味が微かに余韻として残る。
























このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

グアム1ビール。



このビールは、2007年にグアムのタムニングに創業したアイランド・キングが企画・販売している。醸造そのものはアメリカ本土のウィスコンシン州モンローにあるソロン・ブルワリーが醸造している。



さて、今回飲んだのは、グアム1ビールというペールラガー。

色は黄金色でSRM値は5くらい。透明度は高い。泡立ちは気持ち弱めだが良く、泡持ちは少し短い。グラスに注ぐと、モルトの甘い香りをメインに、ホップの爽快な香りもする。口に含むと、まったりとした甘みをメインに感じ、その陰で苦みとキレ感を感じる。キレ感は最初は感じないが、すぐにグワッと強く押し寄せてきてスッと消える。後口に甘味が弱く長く残る。甘味が強いのにスッとした爽快感もあって、少し疲れたときに飲みたくなる。






















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

E-4攻略できた!



いやー、今回のイベントはこの海域をクリアできずに終わるかなって思ってたけど、編成替えて支援艦隊フルで出してたらクリアできた。いやー疲れた。やたー!成果報酬の、新規実装されたばかりの練習巡洋艦・香取もゲットできたし、やっと苦労が報われたよ。それにしても、この香取、えらいおねーさん属性なんだけど。。。ウン、えーやないかい。

7cec8968.jpg


攻略時の編成はこれ↓。これまで入れてた榛名と長門を山城と扶桑に変えて対空力をアップさせ、被弾しまくる木曽を北上さんに変えた。そしたら、ルートは変わったけど、野戦でのワンパン大破が無くなったからボス戦への到達率が上がってゲージ漸減が進んだし、ボス戦での空撃による大破も少なくなって、結果クリアできた。

01e65fee.jpg


レア艦のドロップは特になかった。いやまあ、加賀×2、飛龍、蒼龍、長門、瑞鳳×2があったけど、ごめん、あんたらじゃないんだよ。

f939cf81.jpg


ついに最後の海域、E-5です。

ここも難度甲で行けるのかな?かな?

7d701fb3.jpg

















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

熊本県の水俣市にある、福田ブルワリーに行ってきました。



この醸造所は、スペインの港町をイメージした農業公園・福田農場が1997年に設けた醸造所で、造るビールのブランド名は不知火海浪漫麦酒。造るビールのスタイルは、ソレイユというヴァイツェン、カルメンというアンバーエール、ブルーベリーエールというフルーツビールの3種類のほか、限定送品も造っている模様。場所は、JR九州新幹線の新水俣駅からタクシーで約15分くらいほど行った小高い丘の上にあり、そこからは美しい不知火海を一望できます。

835186e6.jpg


福田農場には、直売所のスペイン館やパン工房のグラシアなど複数の建物があり、お目当ての福田ブルワリーはレストランを兼ねているセビリア館という建物の中にあります。建物の入り口には、ブルワリーの紋章(どうやら不知火海に浮かぶうたせ船をモチーフにしている様です。)らしきオブジェがあるので、それを目印にするとわかりやすいでしょう。

88b116e0.jpg




3a8bbab0.jpg




まずは、アンバーエールのカルメン。

色は銅色でSRM値は10くらいだったかな。透明度は高い。口に含むと、ほど良い苦みと少し酸味も感じる。料理と一緒に飲むと、甘みをメインに感じられるようになり、後に苦みと微かな酸味が現れるようになる。後口にローストバーレイの風味と苦みが心地よく残る。



ヴァイツェンのソレイユ。

色は黄色でSRM値は4くらい。透明度は高い。口に含むと、甘みと目立たなくある苦みとカーボネーションにより程よい爽快感を感じ、鼻孔にバナナのような甘い香りがぬける。



ブルーベリーエール。

色はアンバーと同じくらい。透明度は低い。口に含むと、ブルーベリーの香りが鼻孔をぬけ、微かな苦みと、恐らく原料に由来するだろう独特の酸味、それにブルーベリーの木の実の甘味とを感じる。後口に甘みメインの甘酸っぱい風味が残る。



ケセラセラという限定商品。

ハチミツを原料に使ったビールとのこと。色は少し濃いめのオレンジ色でSRM値は6~7くらいかな。透明度は低い。香りをかぐと確かにハチミツの香りがする。口に含むと、ハチミツの香りが鼻孔をぬけ、酸味と微かな苦みを感じる。



いやー、綺麗な不知火海を眺めながら飲むビールは格別でした。園から望む不知火海の雰囲気は、まるで「ここは地中海かっ」て感じなので、かなり気持ちよく飲めます。おススメです。


















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

やっとE-3攻略できたおー!



第1艦隊にいる2隻の軽空母を正規空母の加賀と赤城に変更したら、キラ付けも支援艦隊も出す必要なく、あっという間にボスを撃沈出来たわ。いやー、やっとクリアできたよ。疲れた。そういや、苦労の割には、この海域ではレア艦のドロップが無かったな。。。

4d0882ac.jpg


成果報酬の新規実装されたドイツの潜水艦・U511をゲット。

声は茅野愛衣っぽい。あと、よくわからんロケットランチャーっぽい装備もゲットした。

454aff8b.jpg


攻略できた海域のアイコンに、難度甲でクリアした証である甲勲章が。

どやあ。。。って感じ。

1672aeac.jpg


次のエクストラステージでも甲勲章が取れたら、デカい甲勲章が常時表示されるらしい。

いらんっちゃあいらんが、欲しいちゃあ欲しい。つーこって、さっそくE-4に行くおー。

52a4deca.jpg


47cbeea3.jpg


んで、行ってみたんだけど、ここもけっこうキツイねw

ボス戦まではこの編成で↓最短ルート固定できたんだけど、ここもE-3と同じくボス戦でA勝利取れないw 絶対、艦隊のレベルや支援の有無とかで補正が入るんだわ。支援艦隊投入した途端に道中での中大破が頻発したり、攻撃ミスも多発するもん。あと、制空権確保してるのに空撃くらって3隻くらい中大破したり、夜戦でLv.90の雪風がカットインで雷撃したにもかかわらず、与えたダメージが1しかないって聞いたことねえわw この海域もてこずりそう。。。

9c6a3cc0.jpg





















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

E-3攻略してるんだが、ボス戦前とボス戦とが鬼畜すぎて攻略できんぞなもしw



ゲージの壊れ具合見るに、どうもボス戦は4回S勝利獲ったらクリアっぽい。んで、ボス戦は3回目までは楽勝だったんだけど、4回目から急にボス戦前(H)やボス戦(K)で敵が艦隊レベルでダイソン化して、カスダメしか出せないし、大破撤退しまくリングでまったく攻略できん。

99abc7b4.jpg


編成はこんな感じ↓にしてて、これでC→E→H→Kの最短ルート固定できてるんだけど、Hで大破撤退や、大破しなくてもボス戦でミスやカスダメしか与えられなくてA勝利で終わるパターンばっかりなんすわ。連合艦隊にキラ付けしてもダメだったし、もちろん道中と決戦に支援艦隊も出してみたんだけど、そしたら必ずHで大破撤退するんだよね。もう、どうなっとんじゃ。変な補正入るのかな。

757860cb.jpg


bf119f82.jpg




ゲージは削りきってるから、あと一回S勝利すれば破壊出来てクリアできるのに。

なんでクリアできんのじゃろ。このままじゃバケツと資源が消えていくだけだよ。はあ。

これ↓ボスの新しい軽巡棲姫。トラックで沈んだ軽巡・阿賀野がモチーフになってるみたい。

はやく成仏させてくだしぇい。

957018bb.jpg



















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

E-2攻略したお。



いやー、難易度甲でやってるけど、やっぱムズイだけあってドロップが豊作だわ。

ボス戦で未ゲットだった秋雲、清霜、そして新規実装された朝霜をゲットして、道中でも、阿賀野、能代、弥生、浜風をゲットした。

2305f406.jpg


なんか浜風はバレンタイン期間限定のグラだった。

daf8c0e9.jpg


編成はこんな感じ。

これでルートはA→F→G→Iで固定できた。

始めは、ぽいぽいじゃなくて島風LV.82を入れてたんだけど、火力が心配だったから途中で変えた。そしたらもう、ボス戦で砲撃でも雷撃でも活躍しまくり!S勝利取れないな~と諦める事多数だったけど、なんだかんだでぽいぽいがイイ仕事してくれてた。さすがだぜ。

ちなみに、ボス戦は約8回くらいでゲージ破壊できた。1戦目~ラスト前までは正規空母2隻+戦艦+軽巡+駆逐2席だけど、ラストは正規空母3隻になってた。

46f73917.jpg


これが報酬。

9caf4ac7.jpg


b4e1cee6.jpg


さて、ついにE-3の連合艦隊戦ですよ。

1d81d6a8.jpg


第2艦隊が遠征中だから、戻ってくるのを待って出撃するお。

94401105.jpg















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日の午後8時からはじまった、艦これの冬イベをしています。



今回のイベントは、トラック島空襲を題材にしたもので、E-1は対潜戦、E-2は艦隊による対空防御戦、E-3は連合艦隊による総力戦、そしてエクストラステージとなっている模様。しかも今回イベントに合わせて投入される新規実装艦は、Uボート潜水艦「U-511」、夕雲型駆逐艦「朝霜」、香取型練習巡洋艦「香取」、雲龍型航空母艦「天城」と、イベント規模にしては大盤振る舞いの4隻。こりゃ、攻略に精が出ますなあ。



攻略に取り掛かる前に、まずは執務室の模様替えを。

最近、家飲みに合わせて執務室をバーにしてたので、それを今の時期(バレンタイン)に合わせて、お菓子づくりしてるキッチンに変更します。そーすると、粋な運営さんの魔法の力によって、嫁の時雨ちゃんがエプロン姿に変身!かわゆいのう(*´ェ`*)ポッ

62eacfad.jpg


7ab6f0d7.jpg


んじゃ、早速出撃してみますか。

7bc6e92c.jpg


eacc5cf8.jpg


今回から、難易度を選択できるようになった。

以前は司令レベルが100超えると、敵の強さが段違いに上がってたらしいので、ちょうど100になったばかりのアテクシ的には大助かりですわ。と、一安心したものの、なんか甲(一番難しい)でやってみたくなるという天邪鬼っぷりw

f303635a.jpg


つーこって、甲で行ってきますw

f0196267.jpg


ボス戦は最短5回でクリアできる模様。

ワシは4回目までは連続でボスを沈められたんだけど、5回目で撃ち漏らしてしまい、6回目以降の道中での被弾率やボス戦でのミスが多発するようになって、なかなかクリアできんかった。8回目でやっとこさ倒してゲージ破壊できたよ。ちなみにE-1攻略のメンツはこれ↓

502eb00d.jpg


報酬は、改修資材や間宮さん、601空の烈風だった。

あと、道中やボス戦でのドロップは、未ゲットだった大鯨をゲットできた。

2a6193d4.jpg


さて、次のE-2攻略に取り掛かりますかね。

ef4561ce.jpg

















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ファイアー・マウンテン・ブリューハウスのオレゴン・ペールエール。



この醸造所は、ヘンリーとシェリーのゴーガス夫妻が、オレゴン州のカールトンに2009年に創業した。造るビールはエールのみで、1回の醸造量は15バレルほど、年間生産量も400バレルほどと小規模な醸造所である。だが、小規模であるという弱みを逆手に取り、醸造はコンピューター管理でなく全てを手作業で行って、それによって仕込中のマッシュの変化に機敏に対応して、質の高い商品づくりを行っている。



さて、今回飲んだのは、オレゴン・ペールエール。

色は少し薄めの焦げ茶色というか、気持ち薄めの銅色でSRM値は9~10くらい。透明度は高く、泡立ち泡持ちは少し弱い。グラスに注ぐと、フローラルな甘い香りが弱く漂う。口に含むと、少しアンバーエールを思わせる甘くまったりとした甘味とを感じ、その裏で弱いカーボネーションの刺激、弱い苦みを感じる。その直後、カーボネーションが段々と強くなってきて(とは言っても、そんなに強くないが)、パアッと広がりきったのちに消える。後口に少し甘みと苦みが残る。良い意味で素朴なペールエールだ。
























このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ