どうも。
コインチェックで10万ほどNEMの通貨・XEMを買ってウォレットに移さずにいたアテクシですよ(´・ω・`)ノィョ-ゥ
いやー、「まさか自分が」ってやつを経験しました。
まあ、たった10万なんで盗られても諦めがつくってんで取引所保管のリスクを承知で置きっぱなしにしてた自分が悪いんだし、それに少額なんでGoxしても諦めがついたんでね。損失よりもおもろい経験できたって方がデカいですわ。つーか日本円で返金なんかすんなよ。XEMで返せよおい(無理)。今88円より値上がりしとるやんけ。
それにしても、みなりん氏のホワイトハッカーっぷりがカッコ良かった カコ(*゚∀゚)ィィ! これ冗談抜きで映画化してもおかしくない案件だし、映画化されたら見てみたいよ。もちろん主人公はJK17でw そして、ただのボランティアであるみなりん氏がNEM財団に一任されたり、NEM財団自身も追跡用アルゴリズムつくって勝利宣言したり、そしてなによりNEMコミュニティの結束力の高いやり取りを映画で描いてほしい。リアルタイムでツイッターのやり取り見てて興奮したよ。

コインチェックで10万ほどNEMの通貨・XEMを買ってウォレットに移さずにいたアテクシですよ(´・ω・`)ノィョ-ゥ
いやー、「まさか自分が」ってやつを経験しました。
まあ、たった10万なんで盗られても諦めがつくってんで取引所保管のリスクを承知で置きっぱなしにしてた自分が悪いんだし、それに少額なんでGoxしても諦めがついたんでね。損失よりもおもろい経験できたって方がデカいですわ。つーか日本円で返金なんかすんなよ。XEMで返せよおい(無理)。今88円より値上がりしとるやんけ。
それにしても、みなりん氏のホワイトハッカーっぷりがカッコ良かった カコ(*゚∀゚)ィィ! これ冗談抜きで映画化してもおかしくない案件だし、映画化されたら見てみたいよ。もちろん主人公はJK17でw そして、ただのボランティアであるみなりん氏がNEM財団に一任されたり、NEM財団自身も追跡用アルゴリズムつくって勝利宣言したり、そしてなによりNEMコミュニティの結束力の高いやり取りを映画で描いてほしい。リアルタイムでツイッターのやり取り見てて興奮したよ。
