クラフトビールと盆栽の日記@高知

地ビール協会認定・ビアテイスター、ビア&スピリッツ協会認定・ビアアドバイザーのブログ。 飲んだビールのメモ帳&趣味の盆栽の観察日記です。 ※ビアスタイルガイドラインに沿った評価はしていません。

2018年04月

すげー!

今月は損切り無しだったよ!





4/2  利確利益100円

4/3  利確利益74,600円

4/4  利確利益11,700円

4/5  利確利益64,500円

4/13 利確利益3,200円

4/16 利確利益7,700円

4/19 利確利益21,200円

4/20 利確利益1,900円

4/21 利確利益3,000円

4/23 利確利益71,800円

4/24 利確利益109,100円

4/25 利確利益54,800円





利確利益 合計 423,600円





来月もこの調子で勝たせてくだしぇ。

あー疲れた。。。












このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ハーブビール作ってみた。



・・・と言っても、ドライホッピングみたいにして本格的に作ったのではなく、出来合いのビールにハーブを浸けただけの梅酒的なものなんだけどね。けど意外と飲めるものに仕上がった。本格的なのはそのうち作る予定(もちろんノンアル)だけど、いまいち気が向かないんだよね。なんか面倒くさくてさ。。。



さて、今回使ったハーブはいずれも自家栽培してるローズマリーと、

b9a2abbb.jpg


ディル。

1f6ef76b.jpg


ローズマリーを7割、ディルを3割くらいで瓶に入れ、そこにビールを入れて浸ける。

c979bcfe.jpg


その後、この打栓機と王冠で瓶に栓をし、冷蔵庫で3~4時間寝かせてハーブをビールに浸透させる。

f780d82f.jpg


ちなみにビールだけど、瓶ごとに入れるビールを変えてみた。どのビールを入れようか迷ったけど、右のにはキリン・一番搾り、左のにはサッポロ・黒ラベルを入れてみた。実は香りが強い者同士で合うかなと思いサントリー・プレミアムモルツを入れようと思ってたんだけど、あんまり色んな香りが混ざり合うと喧嘩して変になるかなと思い辞めた。

74220704.jpg


んで、4時間後に飲んでみた。

まずは一番搾りの方だけど、ビールの入れ方が悪かった(泡をガンガン立たせて入れた)ので炭酸がけっこうぬけていた。けど、鼻孔をぬけるローズマリーの香りがなかなかしっかりしてて飲み応えがある。けど一番搾りのホップの香りと混ざっててイマイチな感じ。

お次に黒ラベルの方を飲んだんだんけど(こちらもビールの入れ方が悪かったんで炭酸がぬけ気味だった)、こっちはローズマリーたちの香りを邪魔する香りが少ないのでハーブの香りを良く楽しみながら飲めた。ハーブ浸けのビールを造るなら黒ラベルが良いっぽい。

27e771b2.jpg

























このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

左上にぼやけて写っている楓、昨年の冬に全部落葉してスッ裸になってたんだけど、

65af0a92.jpg


いつの間にか、枝の先に赤い芽が出来てて、3月の末ごろにそこから赤緑色の小さな葉が芽吹き、さらに数日後に赤い枝が伸びて葉が開いた。

9da2a292.jpg


4月に入ると葉っぱが段々と大きくなり、

1c6c7acf.jpg


最近はこんな感じに。

少し赤みがかっていた葉っぱがほぼ緑色になった。今度が楽しみ。

1f0a0541.jpg


次はサクラウツギ。

b43bf369.jpg


4月のはじめ位に花の蕾が出来たんだけど、

fc586fa6.jpg


その蕾にだんだんと色がついてきた。スクスク育てよ。

8d2404d5.jpg


ジャスミンの花も開花した。

これ、お茶にして飲もうと思ってたんだけど、よくよく調べてみると飲めない品種のジャスミンであることが判明Σ(; ̄□ ̄)ガーン まあ、これはこれで観賞用として楽しみますわ。

90c111f1.jpg


真っ赤になってた出猩々の葉、だんだんと緑がかってきた。

c7124c69.jpg


実はもう一つ出猩々があるんだけど、こっちはスンゴイ勢いで真っ赤な葉を広げて、今、緑色になりかけてる。夏前には綺麗な緑色の葉を広げるんだろうな。待ち遠しい。それにしても葉がすんごいボサボサ。きれいに剥きたいんだけど、完成型がイメージできないんで剥けないんだよね。どんな形にしようかな。

24eb6f62.jpg



























このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

東京の浜松町にあるオットット・ブルワリーに行ってきました。



この醸造所は2018年3月に浜松町にあるビア・バル「オットット・ブルワリー」内に設立されました。ビアバル自体は昨年10月に開店しており、今年に入ってやっと醸造を開始。造るビールは今のところペールエールなど3種類と、外部委託で2種類の計5種類があります。といっても今後もっと種類を増やすようですが。場所は浜松町駅から徒歩2分ほどの所にあるビルの地下1階にあります。

fbf7c90e.jpg


醸造所は入口直ぐにあり、その奥にバルスペースがありました。醸造所には300Lの発酵&貯酒タンク6基と、マッシュタン&ケトル、ロイター、ワールプールの各タンクがあり、その奥には貯酒用の冷蔵庫があるようでした。

c1fb8e2c.jpg


右からIPA、ペールエール、ヴァイツェンボック。

アサヒビールの株主総会に行く前に訪問してケツカッチン状態だったんで試飲メモを取る余裕がなかったのが残念。けどいずれも美味かったのは間違いない。写真を見て気付いたんだけど、いずれも液に濁りが少ないように見えるから酵母はきれいに濾過してるか、出ないように注意してるっポイ。ヴァイツェンボックなんか無濾過だともっと暗めの色になってるはずなのにけっこう明るい色してるわ。今度はゆっくり飲みに来よう。

0d067bae.jpg





















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ