クラフトビールと盆栽の日記@高知

地ビール協会認定・ビアテイスター、ビア&スピリッツ協会認定・ビアアドバイザーのブログ。 飲んだビールのメモ帳&趣味の盆栽の観察日記です。 ※ビアスタイルガイドラインに沿った評価はしていません。

2020年08月

株主優待のオリジナルビール。サッポロビールが開発した『きたのほし』という麦芽を一部使ったピルスナーとのこと。色は綺麗な黄金色でSRM6くらい。透明度は高く泡立ち泡持ちは良い。口に含むと、刺すようなキレ感とさっぱりとさせる酸味を同程度感じ、その裏から主張は弱めだがしっかりとした苦味を感じて、全体をうっすらとモルトのコクが纏ってる感じ。美味い。何かと食べながら飲むと甘味が増してもっと美味く感じると思う。

IMG_1639





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

気仙沼に出来たブルワリーが作るラガー。色はくすんだ黄色でSRM5くらい。透明度はやや低く泡立ち泡持ちはふつう。グラスに注ぐと、小麦の甘い香りと柑橘の白皮に似た香りが少しする。口に含むと、ラガーとのことだが小麦も使っているらしく小麦由来だろう独特な穀物香とレモンなどの柑橘に似た爽快感を感じる。奥でジリっと苦味を感じる。美味い。

IMG_1642




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

色は黄色〜黄金色でSRM56くらい。透明度は高く泡立ち泡持ちはふつう。口に含むと、柑橘の白皮やグレープフルーツの風味を感じる。しっかりと苦味を感じるがドリンカビリティが高くそんなに強くは感じない。

IMG_1660




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

色は気持ち薄めの黄金色でSRM5くらい。透明度は高く、泡立ち泡持ちはふつう。口に含むと、しっかりした苦味とコクをよく感じ、その裏で甘味や、レモンのようなフルーティーな風味を感じる。美味い。

IMG_1604





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ラガーだけどバーレイ感をよく感じる。

IMG_1710

岩手のブリュービーストのアメリカンペールエール。金柑みたいな甘さを感じる。

IMG_1711



IMG_1712

IMG_1713

IMG_1714



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

奈良の自家焙煎コーヒー店の先駆けと言われている凡豆のイタリアンローストのブレンド。酸味がなく苦味が強いので、水出しアイスコーヒーを作ると苦味が良い具合の強さになって美味いし、もちろんカフェオレにしてもちょうど良く美味い。
IMG_1715



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

濃いけど程良くて重たくなくすぐにサッパリ。なのに後口にほんのり濃い目のコーヒー香が残る。カップ&ソーサーは柳宗理で。
IMG_1482





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ちょいと香川に行く用事があったんで、丸亀に寄ってミロクブルワリーで飲んできた。

IMG_1579

まずは阿宇観(アジカン)というラガー。レモンのようなフルーティーな風味がし、ほどよいコクを感じたと思ったら、奥で苦味とキレとが支えていて、段々とそれらが表に出てきてバランスよく消える。美味い。

IMG_1580

次に旋風。うどんを原料に使ったIPA。カマタマーレ讃岐の開戦に合わせて作ったIPAで、三豊町のうどん店『もり』提供のうどんを使っているとのこと。ホップによるトロピカルなフレーバーに、爽快なキレ感と苦味がそれを引き立ててる。そして、フィニッシュ近くで感じるうっすらと膜を張ったような独特なコクと風味がうどん経由で作った小麦由来の風味なのかもしれない。美味い。

IMG_1581

愛しのローズマリーという近所の方が育てたっぽいローズマリーを使ったセゾン。ローズマリー感は正直そんなにしないけど、独特の風味があって美味い。ローズマリーよりセゾン酵母っぽい香りの方がよく感じるかも。ガチでローズマリーの風味を感じたかったら、ローズマリーをビール液に30分ほど付けるだけでかなり風味が付く。液温が落ち着いてくと後からローズマリーの風味をよく感じるようになる。セゾン酵母とローズマリーの香りってけっこう合うのかも。美味い。

IMG_1582

ゲストビールの梅錦ビール・ソクジョウ。清酒酵母(速醸酛)のみで醸した一年に一度だけのビールらしい。たしかにメロンの風味をメッチャ感じる。これは美味いぞ。度数は7.5%と高いのにあっさりとしてて飲みやすく、IPAによくあるホップフレーバーやキレ感とかで飲みやすいように誤魔化してる訳でなく、ガチでアルコール感を感じさせず飲みやすい。ヤバイ奴だ!
IMG_1583

泊まった宿から見えた丸亀城と讃岐富士。讃岐富士はここからだと波のように見える。

IMG_1589

IMG_1588

風呂の窓からゴールドタワーと瀬戸大橋が見えた。ゴールドタワーは小学校の修学旅行か遠足で行ったらしいんだけど全く記憶にない。

IMG_1584



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

兵庫県の丹波篠山市にある、丹波篠山ジグザグブルワリーに行ってきました。


この醸造所は新聞販売所を経営していた山取さんが20128月に開業しました。醸造免許は20127月に取得し、同月に醸造開始、そして812日にリリースしています。場所は丹波篠山市中心街から車で約15分ほど京都方向に進んだところにある福住という地域にあります。ちなみに直線距離で約200メートルほど離れたところに2019年に開業した丹波篠山旅路のブルワリーがあります。こちらも訪問しようと思ったのですが、コロナの影響かパブも直売もやっておらず訪問を取りやめました。ちらっと前は通ったのですが、中で作業はされていました。

IMG_1560

ブルーパブ内部です。平日に突然訪問したので、お土産にビールを買って帰りました。醸造所見学をお願いしようかと思いましたが、長靴を履かれてたので多分作業中だと思い遠慮しました。

IMG_1561

ペールエール。色は気持ち薄く濁った銅色でSRM10前後。透明度は低く泡立ち泡持ちはふつう。グラスに注ぐと、モルティーな甘い香りをメインに、その中からほんのり柑橘のような香りがするかも。もしかしたらそれが密いっぱいのフラワリーな香りに思うかもしれない。口に含んでも香りと同様にモルティーで蜂蜜を思わせる甘さをよく感じ、その裏からジリジリとした苦味とキレとが現れてくる。ペールエールだけど後口でライトボディになるバーレーワインと言った感じ。

IMG_1566

ベルジャンブロンド。色はくすんだ黄金色でSRM6くらい。透明度は低く泡立ち泡持ちはふつう。グラスに注ぐと、リンゴやバナナやバニラのようなフェノール香を感じる。口に含むと、鼻腔にアロマと同様な香りがぬけて、口内では甘味とキレ感とをよく感じて口内がスッとする。

IMG_1567

黒豆インペリアルIPA。丹波篠山産の黒豆を使ったIPA。色は銅色でSRM17くらい。透明度は低く泡立ち泡持ちはふつう。グラスに注ぐと、ちょっと弱めのバニラビーンズの香りがする気がする。口に含むと、まったりアルコール感と甘味、そして黒豆に由来するだろう深いコクと独特な風味を感じる。なのにスッキリ。めちゃ美味い!

IMG_1575

ヴァイツェン。グラスに注ぐとバナナの甘い香りをよく感じる。口に含むと、香りと同様なバナナのようなまったり凝縮した甘味を感じるが、直後に苦味とカーボネーションによるキレをほどよく感じ、それが甘味を中和してバランスよくしてる。ヴァイツェンあまり好きじゃないけど、ここのは好きだわ。めちゃ美味い。
IMG_1597




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

一月くらい前だと思うけど、有馬ビールを飲みに有馬温泉に行ってきました。そして、せっかくなんで有馬の地を散策し、7つあるという源泉を見て温泉に入ってきました。


まずは炭酸源泉。7つある源泉の中で最も高い位置にあり、有馬名物・炭酸せんべいの名の由来になった源泉だそうです。源泉には立派な櫓が建てられています。

IMG_1435

パッと見は特段炭酸が含まれているようには見えないんですが、、、


IMG_1436
飲んでみると、たしかに炭酸でした。

IMG_1437
源泉ではなく泉源なんだね。昔はこの泉源から取れる水に砂糖を入れてサイダーを作っていたそうです。
IMG_1438
で、この炭酸泉を使っている温泉が銀の湯です。有馬温泉は金泉と銀泉があり、前者は鉄分と塩分が多く赤褐色をしたお湯で、後者は炭酸やラドンを含んだお湯を言うそうです。
IMG_1398
銀の湯のすぐ近くに、もうひとつ泉源があります。それが極楽泉源で、有馬温泉をこよなく愛した豊臣秀吉が、自分の湯殿に引かせるために掘ったそうです。

IMG_1433

IMG_1434
で、その湯殿があったのが、極楽泉源の隣にある現・極楽寺と、、、
IMG_1402
、、、念仏寺。いずれも秀吉が65軒あった民家を撤去させて造った湯山御殿の跡地に建てられています。

IMG_1400
IMG_1401
念仏寺を下った所にある御所泉源。塩分濃度が日本一らしい。
IMG_1403 
IMG_1404
商店街の裏側にある天神泉源。天神さんの境内に湧き出ている。金泉に含まれている鉄分の影響か、石段が変色してる。
IMG_1407
側によると熱い蒸気が。当たり前だけど。
IMG_1408
IMG_1409
商店街を山側に登って裏路地に入るとある妬泉源。
IMG_1443 
ワイが通るたびに蒸気がスゲー湧き出してくるからビックラこいてたんだけど、それもそのはず、、、
IMG_1442
、、、ワイ、美人やからなぁ(´ω`) しゃあないか。
IMG_1440
IMG_1444
んで、商店街を離れて有馬川へ。すると有馬泉源が。
IMG_1445
説明板がなかったけど、見た感じ金泉みたい。
IMG_1447
金の湯。ちっさい頃、金の湯も銀の湯も親に連れられて何度も来てるはずなのに、建物の内部も外観も全く記憶にない。けど、金泉に浸かった記憶はあるんだよね。なぜなんだろ。
IMG_1453
IMG_1454
ねね。
IMG_1452
秀吉。
IMG_1416
坂が多い。
IMG_1455
有頂天家族のアニメ版で出てきた聖地。残念ながら定休日で中には入れなかった。
IMG_1448

んで、お待ちかねの有馬ビールですよ。

IMG_1412

まずは有馬ビールのジャパンエール。ケルシュかな?

IMG_1411

お次に有馬ビールのブラックエール。デュンケルっぽい。チョコレートのようなローストモルトの甘味をよく味わえて、その裏にキレ感を感じる。さらにキレ感の裏に苦味が隠れてる。
IMG_1413
あてに有馬温泉名物の炭酸せんべいを。しかも賞味期限が5秒という『生』炭酸せんべいを食った。
FullSizeRender
モチモチしてて美味い!

IMG_1414




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ