クラフトビールと盆栽の日記@高知

地ビール協会認定・ビアテイスター、ビア&スピリッツ協会認定・ビアアドバイザーのブログ。 飲んだビールのメモ帳&趣味の盆栽の観察日記です。 ※ビアスタイルガイドラインに沿った評価はしていません。

2021年04月

新潟県胎内市にある胎内高原ビールに行ってきました。

この醸造所は1999年に旧黒川町が設立。当初はレストランと売店を併設した醸造所でしたが、一時期はレストランが閉鎖され、後に再開され、今現在またもや閉鎖されています。IMG_3687

昔は二階にレストランと売店があり、廊下の窓から一階にある醸造所を眺められたそうです。また、レストランを閉鎖していた時も試飲は出来たそうです。ですが今は一階に売店があり試飲も出来なくなっています。仕方ないので中条駅前にある直営のビアダイニング・エンで飲むことにしました。IMG_3688

さすが老舗なだけあって数々の賞を受賞しています。IMG_3689

エンは17時から開店なので、暇つぶしに周囲を自転車で走ってみました。川を挟んで左にあるのが胎内高原ビール園で右にある西洋の城のような建物はホテルです。実はここに来る計画を練っている時にこのホテルに泊まろうかと思っていたのですが、ビール園で飲めなかったので辞めて正解でした。けど温泉とMTBトレイルが気になります。

IMG_3680
IMG_3682
胎内観音。
IMG_3677
IMG_3676
IMG_3674
IMG_3673
これがMTBトレイルです。ホテルの近くにあるっぽいので、走った後に温泉入って、胎内高原ビール園で作りたてビール飲んで、このホテルに泊まってみたいです。IMG_3678
川沿いに桜並木の小道がありました。かなりの距離があります。というかロードバイクを乗るのにちょうどいい町です。
IMG_3684
IMG_3686
ではエンのある中条に向かいます。その前にビールの代わりにアルトを使ったアイスクレープを。FullSizeRender
ここがエンです。醸造所から約15キロ離れています。IMG_3670
飲み放題2200円とのこと。グラスが一杯500円なので5杯飲めば元が取れるので飲み放題を選択。5杯なんて余裕でしょ。
IMG_3669
まずはピルスナー。色は黄色でSRM45くらい。透明度は高いがほんの少し濁り気味かも。香りをかぐと何故か赤ぶどうに似た甘い香りを少し感じる。口に含むと、やはり赤ぶどうに似た甘みを感じるが、直後に口内がほどよく爽快になり、さらに直後にほんのり苦味を感じる。美味い。IMG_3665
左はヴァイツェン。色は黄色〜黄金色でSRM5くらい。透明度は高いが泡立ち泡持ちは弱めなのかも。口に含むと、カーボネーションの刺激と甘み、苦み、小麦の風味、クローブの風味、いずれもをしっかりとバランスよく感じる。美味い。右はシトラヴァイツェン。ヴァイツェンより色が濃くSRM6くらい。透明度は高くヴァイツェンより少し泡立ち泡持ちが良さそう。口に含むとシトラホップのオイリーさを感じ、直後に柑橘の白皮の風味をほんのりと感じたと思ったら、シュッとしたキレ感としっかりとした苦みをほんのりと感じる。美味い。IMG_3666
左は吟籠麦酒ホワイト。新潟県産コシヒカリを使ったビールらしい。色は黄色でSRM4くらい。透明度は高いが少し濁り気味かも。泡立ち泡持ちは良さそう。口に含むと、白ワイン、少しオレンジ、さらにそれより弱くマンゴーを思わせるフルーティーなフレーバーがする。奥でコシヒカリ由来だろう少し厚みのある旨味を感じるが、カーボネーションのキレ感によって中和されほどよくドリンカブルに仕上がってる。美味い。右はアルト。SRM18くらい?透明度はある。泡立ち泡持ちはふつうにかも。口に含むと、地味だけど複雑な甘みをよく感じられる。それを支えるように苦みとカーボネーションのキレ感が仕事してる。美味いぞこれ。IMG_3667

最後にピルスナーとアルトおかわり。料理も美味くて大満足でした。IMG_3668



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

新潟県南魚沼市にあるストレンジブルーイングに行ってきました。

この醸造所は2014年に、あの麦酒倶楽部ポパイが設立。醸造所のある場所は両国ではなく、新潟県南魚沼市にあるポパイのオーナー青木さんの実家です。醸造は青木さんではなく佐藤さんという方が担当していますが、初代醸造長は火の谷高原ビールで醸造長を務めていた、あの藤木さんです。ですが持病の腰痛が悪化した(らしい)ため2016年末に佐藤さんとバトンタッチし現在に至っています。ちなみに藤木さんは直後に金澤ブルワリーの醸造長に就任しています。IMG_3662

受託生産しているロットを仕込んでいる日に訪問したのでモルトの甘い香りが部屋いっぱいに広がっていました。ちなみに佐藤さんはストレンジブルーイング閉店後(ストレンジブルーイングは今月末で閉業してしまいます。)は新潟県長岡市で新ブルワリーを立ち上げる予定とのこと。そちらも楽しみです。
IMG_3663
ストレンジブルーイングといえばのペールエール・ゴールデンスランバー。アメリカンペールエールとのこと。藤木さんといえば火の谷高原ビール時代に2000年のIBCアメリカンペールエール部門で銅賞を受賞したペールエールが有名でしたが、その時の経験と大和ブルワリー時代から引き継がれている酵母が活かされた良いペールエールです。色はくすんだ橙色でSRM89くらい。透明度は高く泡立ち泡持ちはふつう。グラスに注ぐとフラワリーな香りを感じる。口に含むと、水飴のふくよかな甘みを感じ、それがフラワリーなアロマとシナジーしてる。カーボネーションの刺激は目立たないのにフラワリーなフレーバーを感じた直後にキレ感を感じる。そしてその後に苦味を感じる。いずれも派手な主張をせずに、だけどしっかりと仕事していて、かつバランス良く感じる。
IMG_3698
ピッグヘッドIPA。色はアンバーから銅色でSRM11くらい。透明度は高く泡立ち泡持ちは良い。グラスに注ぐと、ハービーな青々しい爽快な香りと甘い香りとを感じる。口に含んでも同様にハービーというか薬品のようなホップのフレーバーを感じる。苦味もしっかりとあるが、それも薬品のようなフェノール香に起因してるのかも。それらの裏でモルトの濃い甘みとアルコール感を感じるが、薬品のようなホッピーさと苦味によって隠れてしまってる。イギリス系のIPAって感じ。美味い。

IMG_3719


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

宮城県角田市にある仙南クラフトビールに行ってきました。

この醸造所は1997年に地元JAが設立。一時期、醸造を中断した時期がありましたが2000年から醸造を開始し現在に至っています。IMG_3606

IMG_3614
IMG_3613
右のピルスナー。色は綺麗な黄金色でSRM6くらい。透明度は高く泡立ち泡持ちはふつう。香りをかぐとモルトの甘い香りをよく感じる。口に含むと、甘く少しまったりとした口当たりでモルト量を多くして作ったか、長く熟成させたかと思わせる味。けどアルコール感を強く感じないのでモルト増やしてじゃないと思う。苦味やキレ感もあるがまったりした口当たりと旨味の裏で良い仕事してる。旨味をよく味わえて美味い。次は左のヴァイツェン。色はくすんだ黄金色でSRM5くらい。透明度は高いがヴァイツェンにしては泡立ち泡持ちが粗く弱いのかも。香りをかぐとめちゃめちゃフェノーリックな良い香りを感じる。口に含むと、典型的なヴァイツェンよりはスッとしててライトな口当たり。けど木ノ実のようなフルーティーな酸味と小麦の甘香ばしい風味とはしっかりあり美味い。日本人に合うようにつくったヴァイツェンって感じで美味い!IMG_3608
ササニシキIPA。色は薄めの橙色でSRM7くらい。透明度は高く泡立ち泡持ちは良さげだけど泡が粗い。香りをかぐと昔の銀河高原ビールのIPAそっくりな香りがする。口に含むと、みかん(オレンジではなく温州みかん)をメインに少し金柑や柿のような甘みも感じる。口当たりはファーストは少しまったりとしてるがすぐにカーボネーションのキレ感を感じて爽快になるが、同時にしっかりと奥深いコクを感じ、そこでササニシキの旨味を感じられる気がする。美味い。IMG_3609
スタウト。泡は粗いが泡立ち泡持ちは良さそう。口に含むと、口内がスッとしたと思ったらほんのり甘みと酸味とを感じる。全体的にドライなのに旨味も味わえて美味い。
IMG_3610



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

東鳴子温泉の砂善旅館に行ってきました。この宿は6つの浴室を3つの源泉からつくっている湯治宿。楽天ホークスのお膝元宮城県にあるのに強烈な阪神タイガース推しで有名です。玄関前にある、くぐると長寿になると言われている五葉松の門またぎ松がカッコいい。IMG_3641

IMG_3642
玄関前にあるロビー?にはフィギュアが。IMG_3638
混浴温泉の入口前。噂どおりタイガース推しがすごい。ロビーから浴場へと通じる廊下にもタイガースグッズが山ほどありました。IMG_3636
まずは露天風呂付き中浴場(別名・ノンちゃんの湯)へ。ここと大浴場(別名・大豪寺の湯)とは男女入れ替えで入れます。泉質はナトリウム炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉で、旅館組合で管理している東鳴子重曹源泉を引いてきているそうです。色はタイルなどの影響もあってか少し赤褐色で湯温はほんの少し熱め。薄っすらと灰の香りがします。IMG_3637
IMG_3623
さすがタイガース推しなだけあって椅子はタイガース柄。脱衣所にあるカレンダーやポスターや時計などもタイガースでした。IMG_3722
露天風呂。お湯が岩に当たる光の影響で少し暗めの群青色をしていました。すがわらブルーならぬいさぜんブルーですな。
IMG_3625
次に混浴へ。混浴は2つあり、自家源泉である1号と2号を混ぜたラジウム炭酸泉と、これも自家源泉であるV3号と東鳴子重曹泉を混ぜたラジウム鉄鉱泉があります。IMG_3632
こちらがラジウム炭酸泉。湯温はぬるめでオイルの香りをうっすらと感じる。湯温がぬるいので長く入っていられるんだけど、すぐに額に汗が出てきます。デトックス効果バツグンです。
IMG_3627

こちらがラジウム鉄鉱泉。湯温がけっこう熱く45度くらいはありそう。温度が高いからか何なのか分からないけど硬い肌触り。こちらは灰の香りがしますIMG_3626
看板ネコ。メチャメチャ人懐っこくてカワイイ。こちらを見つけるやいなやトトトッと寄ってきて足にスリスリしてきました。撫でてあげるとニャーと鳴いて『撫でらしてあげたんだから何かくれ』と言いたげにこっちを見つめてきました。IMG_3639
IMG_3640
4月中旬に訪問したのですが、近くの河原にはギリギリ桜が残っていました。というか桜よりも菜の花がすごい。
IMG_3648

IMG_3651
IMG_3654





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

東北6県産のホップを使った限定商品。色はくすんだ黄金色でSRM7くらい。透明度はあるがやや低く泡立ち泡持ちは良い。グラスに注ぐとキャンディーのような甘い香りがする。口に含むと、アロマと違って、ほどよい甘味に同程度の強さの苦味、そしてホップの瑞々しい香りが鼻腔をぬけて、カーボネーションの刺激が全体を調和させる。

IMG_3568


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ヤキマチーフホップとのコラボビール。マウンテンIPAとのこと。色は黄金色〜橙色でSRM6くらい。透明度は高く泡立ち泡持ちは良い。グラスに注ぐと、パイン、マンゴー、オレンジの順に強いフルーティーな香りを、そしてそれらの裏で練乳のような甘い香りとほんのりグラッシーな香りを感じる。口に含んでも同様なフルーティーなフレーバーだが、スッとした爽快感と苦味とをほどよく感じ、次第にそれらとグラッシーさが前面に出てくる。美味い。

IMG_3576



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ダブルドライホップIPA。色はくすんだ黄金色でSRM6くらい。透明度は低く泡立ち泡持ちは良さげ。グラスに注ぐと、ピーチをメインにオレンジやパインの香りを感じる。口に含んでも同様にフルーティーなフレーバーを感じるが今度はオレンジがメインかも。直後に苦味を感じたと思ったら水っぽくドリンカブルになる。

IMG_3570



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前に飲んだ気がするけど忘れたので念のためもう一回。ちょうどスーパーにあったので買ってみた。フルーツポンチのような甘さと爽快さがある。美味い。

IMG_3572


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

五十六カレー越後の牛肉入り。山本五十六の出身地である長岡のホテルニューオータニ長岡が作ったカレー。食べるとフルーティーな風味の中から強くピリ辛な辛さを一瞬感じ、再度フルーティーな風味と甘さを感じる。辛さの裏にウスターソースや醤油の風味も感じる。

IMG_3166

五十六カレー越後舞茸入り。封を切るとカレーの香りの中から醤油やソースの香ばしい香りがする。食べると、カレーの風味を感じたと思った直後に生姜の辛さを強く感じ、それが長く続く。奥からトマトの風味を感じる。時折感じる舞茸や玉ねぎの食感が良い。
IMG_3251


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

色は黄金色〜橙色でSRM6くらい。透明度は高く泡立ち泡持ちはふつう。グラスに注ぐと、酸味のありそうな蜂蜜のような甘い香りがする。口に含むと、百合の花のようなフラワリーなフレーバーと、しっかりとした苦味、それらの裏で甘味とグラッシーな風味とを感じるが、口内はコクを感じつつもスッキリとする。美味い。

IMG_3578


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ