2022年09月23日 ノースブルーイング・スプリングウェルピルス イギリスのブルワリー。色は薄めの黄金色でSRMは5くらい。透明度は高く泡立ち泡持ちは良い。グラスに注ぐとかすかにグラッシーな香りとモルトの甘い香りと雑穀香を感じる。口に含むと、薄いモルトの甘みとコクをバックにすっと酸味が走り口内がほど良く爽快になる。ライト〜ミディアムボディの間で、酸味の爽快さの裏に苦味もある。
2021年12月10日 バーントミル・エニグマティックギャラクシー ニューイングランドダブルIPAとのこと。色は明るい橙色でSRMは7くらい。透明度は低く泡立ち泡持ちはとても良い。グラスに注ぐとオレンジ、マンゴー、白ぶどう、グレープフルーツのようなアロマを感じる。口に含むと、アロマと同様なフレーバーを感じつつ、口内ではフレーバーをひっくり返す強さのキレと苦味とを感じスッとなる。その裏でオーツ麦によるまったり甘い口当たりのお陰でキレと苦味とがマイルドになってる。少しスパイシーさも感じる。美味い。
2021年10月01日 バーントミルブルワリー・グレートソウ ウエストコーストDIPA。色は黄金色〜橙色でSRMは7前後。透明度は低く泡立ち泡持ちはふつう。グラスに注ぐとミルキーに柑橘系の香りを感じる。口に含むと、刺すようなスッとした強めのキレを感じ、その裏でマンゴーのフレーバーを感じ、同時に苦味を感じる。この間にまったりとした口当たり(けど苦味とキレによりマッタリはしてないけど)もある。重厚なのにそこそこ軽くて飲みやすい。美味い。
2021年07月23日 ブリュードッグ・クロックワークタンジェリン セッションIPAとのこと。色は薄めの琥珀色でSRMは8くらい。透明度は高く泡立ち泡持ちは良い。グラスに注ぐと、タンジェリンのフルーティーな香りがする。口に含むと、タンジェリンのシトラシーさと紅茶葉のようなコクと苦味とフルーティーさとを口内いっぱいに感じる。美味い。
2021年06月11日 バーントミル・マルチバース イギリスのイングランド東部サフォークに2017年にできたバーントミルが作るIPA。色は橙色でSRMは6くらい。透明度は低く泡立ちは良いが泡持ちは弱そう。口に含むと、パッションフルーツを思わせるフルーティーなフレーバーをメインに、マンゴーやパインを思わせるフレーバーもうっすらと感じる。奥でしっかりとしたIBU高めな苦味を感じるが、甘くフルーティーでジューシーなフレーバーによって苦味を感じずに飲める。美味い。
2021年06月11日 バーントミル・ソーラーダウン イギリスのイングランド東部サフォークに2017年にできたバーントミルが作るペールエール。色は濁った橙色でSRMは7〜8くらい。透明度は低く泡立ち泡持ちは良さそう。口に含むと、ドロっとした口当たりで、マンゴーやパイナップルをメインに完熟したバナナを少し思わせるフルーティーなフレーバーを感じたと思ったら、奥からグラッシーな苦味が襲いかかってくる。ドロっとした口当たりなのにボディは軽く飲みやすい。美味い。
2021年06月04日 ウィップラッシュビアー・ボーンマシーンIPA アイルランドのダブリンにあるブルワリーが作るIPA。色は乳白した黄色でSRMは4くらい。透明度は低く泡立ち泡持ちは良い。口に含むと、パインやオレンジのフレーバーがし、全体を小麦とオーツ麦によるまったりとした口当たりがするが、それに負けない強さで酸味とキレ感があり爽快感もある。
2021年06月04日 ブリュードッグ・ヘイジージェーン NEIPA。色は少し乳白した黄色でSRMは4くらい。透明度は低く泡立ち泡持ちはふつう。口に含むと、アロマと違ってグラッシーな風味と苦味をよく感じるが、口当たりはなめらかで、なのにドリンカブル。美味い。
2020年05月29日 エッジブリューイング・トラッドジャズリターンズ 色は明るめの銅色でSRMは8くらい?とうめおどはやや低く泡立ち泡持ちは良い。グラスに注ぐとキャンディーシュガーのような甘い香りとラムネ菓子を食べた時のような甘くスッとした香りがする。口に含むと、香りと同様なしっかりとした甘さの中に、じわじわとした苦味を感じ、鼻孔に少しグラッシーな香りが抜ける。苦味は最後まで長く残る。美味い。
2020年05月29日 ブリューヨーク・グースウィリス イギリスのブルワリーが作るサワーエール。色は薄めの黄金色でSRMは4〜5くらい。透明度はやや低く、泡立ち泡持ちはちょい弱め。グラスに注ぐと、梅酒のような香りを少し感じる。口に含んでも同様に炭酸梅ジュース、トロピカルフルーツ、白ブドウのような甘酸っぱい風味を感じる。