カテゴリ:いろいろ > レトルトカレー
土浦ツェッペリンカレー
柿安カレー・フルーティー牛タンカレー
ハチ・蜂カレー
日光金谷ホテル 百年ライスカレー ビーフ
資生堂パーラー・ビーフカレー
肉のハナマサ・グリーンカレー
日光金谷ホテル・百年ライスカレー チキン&マッシュルーム
日本最古のリゾートホテルである日光金谷ホテルのレストランで出されてるカレー。ホテルは明治6年創業で当時からカレーを出していたが、今使っているレシピは大正時代のものだそう。このカレーも大正時代のレシピを基に作ったらしい。

金谷ホテルでは具材とカレーとを一緒に煮込まず、提供時に添えるとのこと。なのでレトルトでも別々のパウチにしたというこだわり様。



金谷ホテルでは具材とカレーとを一緒に煮込まず、提供時に添えるとのこと。なのでレトルトでも別々のパウチにしたというこだわり様。

封を切るとバターやミルクのような甘くまったりした香りを感じる。食べると、バターの甘くまったりとした風味を感じ、その中に辛さを感じる。辛さはあるがバターの甘みや小麦粉の風味で辛さが覆われてまろやかな辛さになってる。リンゴやココナッツミルクも入ってるみたいで、バターの甘みまったりさに深みを与えてる。美味い。

肉の旨みひろがるこだわりの優夢牛カレー
ハチ・アジアングルメ紀行のカレー3種を食べてみた
まずはスリランカ風チキンカレー。封を切るとルーはシャバシャバで、スパイスの辛塩っぱそうな香りと鰹節の香り、奥でかすかにココナッツミルクの甘そうな香りを感じる。食べると、唐辛子に似た辛さを感じ、奥から次第に鰹節の風味を感じる。全体をココナッツミルクのまったりした口当たりが覆っているが辛さが優っている。美味い。

グリーンカレー。封を切ると青唐辛子やレモングラスの爽やかで辛そうな香りとミルキーな甘い香りを感じる。食べると青唐辛子の辛さを感じ、同時にココナッツミルクの甘さと少しまったりした口当たりを感じる。レモングラスの爽やかな風味もある。時折感じるひよこ豆の食感も良い。
