私、お歳暮で贈る&貰うのなら、クラフトビール・地ビールが良いと思うんです。
というのも、普通のビールよりプレミアム感があるし、その土地独特の「らしさ」が出てて、贈り主の元気な姿を思い浮かべられるから。お歳暮をもらう方としては、珍しくて良いものを貰えると嬉しいし、なにより贈り主の住んでる地域や元気な姿を連想できるので嬉しいんですよね。なので、地域らしさがあって珍しいクラフトビール・地ビールを貰うのって喜ばれると思うんです。※もっと詳しく理由を知りたい方は「2018年 おすすめの「お歳暮」の選び方 」を見てね。
で、沖縄のクラフトビール・地ビールでおススメなのはこれ↓
【ヘリオス】
1996年からヘリオス酒造が製造しているビールです。過去に受賞経験のある老舗ブルワリーで、地元特産のゴーヤーを使ったゴーヤードライなどで有名です。
【サンゴビール】
沖縄県南城市にある「おきなわワールド 文化王国・玉泉洞」内にある「南都酒造所」で2001年よりつくられています。当初はニヘデビールというブランド名で作られていました。
【石垣島ビール】
1997年に石垣市に開業したブルワリーです。地ビール解禁前より醸造準備に取り組んでいた老舗ブルワリーです。