北千住にあるタカラ湯に行ってきました。
この銭湯は、綺麗な庭と縁側があることで有名。何度もテレビや雑誌に取り上げられ、ドラマなどのロケ地としても使われている有名な銭湯です。創業は昭和2年という老舗で、昭和13年に現在の地に移転し営業しているそうです。移転時に建てられた建物はまるで神社か天守閣かの様な千鳥破風がついており見事です。場所は、北千住駅から徒歩15分ほどの住宅街の中にあります。
これが有名な縁側です。男湯の脱衣所に縁側があり、そこから庭を眺められる様になっています。よく磨かれた床と長椅子が綺麗に光っていますね。
縁側を奥に進むと池泉式の庭がありました。正面にあるガラス壁は実は男湯の一部でして、薬湯や水風呂があります。ちなみに浴場には4つの湯船があり、一つには座式ジェット風呂が、もう一つには気泡風呂が、そしてもう一つには薬湯が、最後の一つには水風呂があります。


風呂上がりに長椅子に腰掛けて、風にあたりながら庭を眺めます。たまに聴こえるチリンチリンという風鈴の音が涼やかで良いですね。この日は真冬の12月27日でしたけど(笑)、よく温まった体にはちょうど良かったです。

池には鯉がたくさん泳いでいます。


ロビー横にも縁側がありました。ロビーでビールやジュースを売ってるので、夏の風呂上がりにはここでビールを飲みながら涼んでみたいです。
